 |
 |
 |
 |
お腹にできた便や尿の排泄口で、一人ひとり顔や身体が違うように、ストーマの大きさ、形は様々です。
ストーマの表面は粘膜でできており、赤色。神経が無いため、痛みは感じません。
また、筋肉が無いため、自分の意思で排泄をコントロールできません。
最初のうちは何かと不自由を感じることもありますが、自分のストーマをよく知り、適切なケアを行うことでよりよく付き合っていけます。 |
 |
 |
 |
 |
■ コロストミー(消化器系)・・・便 |
■ ウロストミー(泌尿器系)・・・尿 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
■イレオストミー(消化器系)・・・水様便 |
|
 |
 |
|
 |
 |
ストーマ装具にはいろいろな種類があり、それぞれに特徴があります。
快適な日常生活を送るためには、ストーマや皮膚の状態、生活習慣に合わせて、自分に適した装具を選ぶことが大切です!
★詳しい製品情報については、製品紹介をご覧下さい。
|
 |
 |
■ ワンピース(単品系)装具 |
■ ツーピース(2品系)装具 |
 |
 |
 |
 |
★コンバテック
エスティームインビジクローズ ドレインパウチ |
★コンバテック
バリケアナチュラフランジ
バリケアナチュラインビジクローズドレインパウチ |
・面板とストーマ袋の一体型
・袋を直接お腹に貼るため、取り扱いが簡単です。
・1〜2日で交換 |
・面板とストーマ袋が別々になっており、袋だけ交換可能
・3日〜5日ほどで交換 |
 |
|
 |
■アクセサリー製品 |
 |
・ストーマケアにあると便利な製品
1.しわやくぼみを埋める製品(お腹にしわやくぼみがあると、便もれの原因となります。)
2.装具を剥がしやすくする製品
3.皮膚を肌荒れから守る製品
4.消臭効果のある製品 |
|
 |
 |
 |
株式会社大一器械
■本社:
〒771-0185 徳島市川内町平石若宮340 |
 |
営業時間:9:00〜17:30(土日祝休) |
■香川営業所:
〒761-8071 香川県高松市伏石町2128番地1 |
 |
営業時間:9:00〜17:30(土日祝休) |
 |
 |